rm-tech-symposia-logo
概要 アジェンダ 講師 スポンサー

登録

概要 アジェンダ 講師 スポンサー

Japan

アジェンダ

TOKYO, NOV 11 2022

今すぐ登録

  • ホーム
  • 日本
  • アジェンダ
Time
メインホール
09:30-10:00
30 min
受付開始
10:00-10:10
10 min
ご挨拶
Arm セールス&パートナー・イネーブルメント担当シニア・バイスプレジデント Will Abbey
10:10-10:40
30 min
Arm基調講演
Arm プロダクトマーケティング担当バイスプレジデント Ian Smythe
10:40-11:00
20 min
コーヒーブレイク
11:00-11:30
30 min
ゲスト基調講演
自動車市場の未来を開く鍵:次世代ソフトウェア定義型実装 ~Software Defined Vehicle(SDV)化の本質とは?~

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 取締役 副社長執行役員 CTO 水山 正重 氏
11:30-13:00
90 min
ランチブレイク - 5Fホワイエにて展示をお楽しみください
Time
Track A
Arm - オートモティブ/コンシューマ
Track B
Arm - IoT/インフラ
Track C
スタートアップ/開発者
Track D
エコシステムパートナー
13:00-13:30
30 min
SOAFEE - 自律走行の未来へ向かうヘテロジニアスな道のり
Arm
Morris Hung
IoTソフトウェア開発に革新をもたらすArm Virtual Hardware
Arm
Ronan Synnott
「Zero Trust Architecture」実現の「備え」は進んでいますか?
株式会社 ECSEC Laboratory
松本 真典 氏
Arm Cortexコア搭載CPUのソフトウェア開発ツールからセキュリティ、量産までの最適解
株式会社エンビテック
村井 一仁 氏
13:40-14:10
30 min
ソフトウェア定義型実装に向けたオートモーティブ関連製品・ソリューションのご紹介
Arm
Tom Conway
IoTソフトウェアイネーブルメントへの取り組み:Project Cassini とProject Centauri
Arm
John Thompson
CASEで複雑化する自動車において、開発効率化のため重要性が増すMBD ~MBでのAIの活用により更なる効率化を期待~
Secondmind Limited
井上 友宏 氏
仮想環境とフルRTLの融合が可能なArmコア搭載SoCのシステム性能・消費電力解析手法
日本ケイデンス・デザイン・システムズ社
夏井 聡 氏
14:10-14:40
30 min
コーヒーブレイク&大抽選会1(5Fホワイエ)
14:40-15:10
30 min
ARM64EC - Windows 11 on Arm向けネイティブアプリを開発する新手法
Arm
光浪 孝貴
"On Arm"で実現する、クラウドと5Gインフラストラクチャの未来へ繋ぐロードマップ
Arm
Dhaval Parikh
エッジAIシステムの設計とアクセラレーション-ハードウェアとソフトウェアの融合を目指して-
EdgeCortix株式会社
Sakyasinga Dasgupta 氏
汎用32bitマイコンの世界スタンダード!Armマイコン市場をリードするSTM32ファミリ
STマイクロエレクトロニクス株式会社
野田 周作 氏
15:20-15:50
30 min

へテロジニアス・コンピュート - 用途特化型の演算の時代へ
Arm
Dhaval Parikh
自動運転の安全性向上へ向けたAI/DLの活用について
Humanising Autonomy Ltd.
山本 幸裕 氏
Linux+RTOSで、Raspberry Piをリアルタイムソフトウェア実行を実現するSOLID
京都マイクロコンピュータ株式会社
辻 邦彦 氏
14:50-16:20
30 min
コーヒーブレイク&大抽選会2(5Fホワイエ)
16:20-16:50
30 min
レイトレーシング:没入感あふれるゲーム体験をArm GPUが実現
Arm
Jose Emilio Munoz Lopez
コンピューティング・ソリューション最前線:Arm Corstoneベースのソリューションによる高度なIoT処理
Arm
Mark Quartermain

Arm-Cortexコア内蔵汎用MCU GD32™ファミリの最新ラインナップ、採用事例、開発環境
ギガデバイスジャパン株式会社
影山 賢二 氏
17:00-17:30
30 min
Arm Immortalis-G715:よりリアルで没入感あふれるゲーム体験が現実に
アーム株式会社
菅波 憲一
Open RANと5G -パフォーマンスとTCOの難題を克服
Arm
Dhaval Parikh
エッジAIの最新技術トレンドとAVHを用いた開発のメリット
株式会社エイシング 出澤 純一 氏
アーム株式会社 喜須海 統雄
Fusion CompilerによるArm Neoverseコアのワットあたりのパフォーマンス最大化
日本シノプシス合同会社
原口 紀幸 氏
17:30
イベント終了
The Future is Built on Arm
stats-4-col

  • facebook
  • linkedin
  • instagram
  • twitter
  • youtube
logo
  • Cookie Policy
  • Terms of Use
  • Privacy Policy
  • Accessibility
  • Arm Developer
  • Arm.com
Copyright 2022 © Arm Limited (or its affiliates). All Rights Reserved.